私たちにもできるSDGs貢献
ごみ・リサイクルの記事一覧
-
オフィスでエコは大きな成果!仕事も暮らしも快適になる!おすすめアクション!
節電、節水、ゴミを減らすなど、私たちが積極的に取り組んできた「エコ活動」 近年、会社ではクールビズが…
-
食品ロスをなくす本当の理由。SDGs2『飢餓をゼロに』について考えよう。
世界で深刻な問題になっている飢餓・食糧問題。貧困や紛争などによって十分な食糧がなく、毎日9人に1人が…
-
ソレ水に流さないで!家庭でできる簡単アクションでキレイな水を守りましょう!
水質汚染とは川や海などの水が汚れているということ。それは私たちの健康に悪影響を及ぼすことがあります。…
-
食品ロスって?食品ロスのなにがいけない?食品ロスを減らす方法は?
食品ロスとは、食品メーカーやスーパーマーケットなどでの売れ残りや、外食時の食べ残しなど、本来食べれる…
-
地球を守る『3R』ゴミを減らして美しい地球を取り戻そう
私たちが排出する大量のゴミは、地球に大きな負担を掛けています。地球温暖化や海洋汚染などは、私たちの暮…
-
毎日の買い物からエコアクション!地球に優しいグリーン購入
毎日の買い物の中でも、地球環境を守るために私たちができることはたくさんあります。 今回は、環境を守る…
-
レジ袋が全面有料化!今日から取り組める環境問題解決への第一歩
2020年7月1日から全国の小売店で、プラスチック製のレジ袋の有料化がスタートしました! 軽くて丈夫…