わたしたちができること

投稿日:2020年09月18日/更新日:2023年10月24日

あなたも今日から家電女子!お財布にも環境にも優しい省エネ家電

当サイトはPRが含まれています

 

お財布にも環境にも優しい省エネ家電
家電を買おうと思った時、家電を買い替えたいと思った時、あなたはどう家電を選んで買っていますか?

今はネットで購入する方も多いと思いますが、
家電なんてわからない、CMで見たからこれでいいんじゃないの?
安いからこれでいいんじゃないの?そう思いながら
家族や彼氏、友人と家電量販店に行って相談して
最終的には店員さんに聞いて家電を購入する。
そういう方が多いと思います。

でも結局、言われたまま買ったけど
本当にこれを買ってよかったのかな?
あっちの方が気に入ってたのに…
でも家電なんてよくわからない…
なんてモヤモヤした経験ありませんか?

そのモヤモヤを解消するには
自分で家電を選ぶしかありません!

「省エネ家電」で賢く買い物

「省エネ家電」で賢く買い物
家電を選ぶときは見た目や容量、サイズも重要ですが、せっかく自分で選ぶなら「省エネ家電」を選んで賢く買い物をしましょう!

家電は省エネラベルを見て選ぶ!

「見た目や使い勝手重視」
そんな方がいてもいいと思いますが、
せっかく買うならお財布に優しい、電気料金がお得な省エネ家電を選びましょう。

家電製品の省エネ性能を表示する3つのラベル

省エネルギーラベル

省エネルギーラベルは、カタログや製品本体、包装など、見やすいところに表示されています。

省エネ性マークというeマークがグリーンとオレンジの2種類あります。
これは中央に表示されている省エネ基準達成率が100%を超えているか超えていないかで色が変わります。
100%を超えていればグリーンで表示され、未達成であればオレンジで表示されます。
つまり、グリーンのマークの製品の方が省エネ性に優れています。
製品を選ぶときはグリーンのマークを目安にしましょう。

統一省エネルギーラベル

統一省エネルギーラベルは、販売店の製品本体または近い場所に表示されています。

多段階評価といって省エネの性能を★の数で表示します。
冷蔵庫、照明器具、テレビ、エアコン、温水洗浄便座が表示対象なので家電量販店で見たことがあるという方が多いと思います。

家電製品の省エネルギー性能を★の数で表しているので見た目もわかりやすく、省エネルギーラベルと年間の目安電気料金も一緒に表示されています。

簡易版統一省エネルギーラベル

簡易版統一省エネルギーラベルは、多段階評価を行わない製品を対象としたラベルです。

電気冷凍庫、ジャー炊飯器、電子レンジ、DVDレコーダー、VTR、ガス調理器、ガス温水器、石油温水器、電気温水器(エコキュート)、電球形LEDランプが対象です。

★の数は表示されていませんが、年間の目安電気料金が一緒に表示されています。

省エネ家電を選ぶメリット

メリット

1.電気料金の削減

省エネ性能の高い家電を選べば電力の使用量を減らすことができ、電力の使用量が減れば日々の電気料金を抑えることができます。
省エネ家電を選ぶことによってお財布に優しいエコができます。

2.環境を守る

電力は石油や石炭などを燃やしてエネルギーをつくっています。
その際に大量の二酸化炭素を排出し、地球温暖化が進んでしまっています。
少しずつでも電力の使用量を減らしていくことで地球環境を守ることへ繋がります。

古い家電なら買い替えよう

古い家電なら買い替えよう
あなたの家にある家電はいつ買ったものですか?
わからないのであれば買い替え時です。

まだ使えるからと思っても実は電力も電気料金も必要以上に浪費しているかもしれません。
買い替えることによって、省エネにつながり電気料金が安くなる場合があります。

最近の家電製品は昔のものに比べて省エネ性能も格段にあがっています。
さらに、暮らしに便利な機能も搭載されています。
一度、省エネ家電について買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

これからは省エネラベルを見て自分で選んで、自分で決められる、
お財布にも環境にも優しい選択ができる家電女子になりましょう!